page top
top page > blog > 葛西臨海公園

blog

2025.05.19

葛西臨海公園

こんにちは。スタッフの濱田です。

 

先日のゴールデンウィークでは晴れが多く

 

お出かけ日和が続きましたがいかがお過ごしでしたか?

 

私は葛西臨海公園にある建築家・谷口吉生が設計を手がけた

 

展望広場「レストハウス」と水族館の入り口にもなっている「ガラスドーム」を見に行ってきました。

レストハウスは目の前の東京湾を一望できるように向いており、

 

外壁のほとんどがガラスの構造で自然光をふんだんに取り入れる設計でした。

 

ガラスから奥の空模様も透けて見えて周囲と一体化しています。


ちょうど西日が眩しい時間帯だったので館内は少し蒸し暑かったですが、

 

床下からくるエアコンの風が心地よくゆったりと景色を眺められました。

 

建築に携わってから景色よりもこういうところを見るようになってしまいました ()

 

長いスロープは内壁も外壁の柱も白に統一され

 

生み出された幾何学的な影模様はなんとも不思議な気持ちにさせてくれます。

 

連続された柱をずーっと見ていくと引き込まれそうです。

ガラスドームはまた違った存在感を放っていました。

 

周囲を水盤で囲みまるで水平線がそのまま続いているかのように錯覚し

 

海の上でポツンとガラスドームが浮いているような感覚になります。

トラスの構造は一見少ないように見えこれも視界からの情報として最小限に抑え

 

空を十分に取り入れつつ存在感もある設計なのかなと思いました。

 

個人的には土砂降りの雨の時の様子が気になります。

水族館を見終わると夕空がガラスを通して綺麗に差し込み

 

スクリーンのように映し出されています。

 

改めて自然と一体化した建築の在り方と美しさにしばし見惚れていました。

 

谷口吉生さんが手がけた建築は他にも色々あるのでぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

 

hamada

  • flow

    ご相談から設計までの流れ

    view flow
  • contact

    礒建築設計事務所への問い合わせ

    contact