page top
top page > blog > さがみ野の家 現場レポート8

blog

2025.04.21

さがみ野の家 現場レポート8

さがみ野の家の現場は最終章に入っています。

 

先日の開催した見学会は盛況で多くの皆さまにお越しいただきました。

 

家の核になる螺旋階段の迫力に驚かれる方が多かったようです。

 

昨今の事情もあり、見学会のお知らせをもらう機会が以前に比べると少なくなったように思います。

 

私がまだ修行時代の15年前は毎週のように見学会の案内が届いていたように記憶していますが、

 

昔のように不特定多数の人に案内を送るような見学会は皆無になった気がします。

 

同業者の情報交換や他の事務所の仕事を見て学ぶよい機会になっている側面もあるので、

 

建主の了解を得られれば今後も積極的に行っていきたいと思っています。

 

 

 

さて、現場は最終章、外構工事、造園工事に入っています。

 

造園工事はSoilの鈴木さん。

 

枝ぶりの良い樹木を選定してもらったこともあって、どれもボリュームがあります。

 

soilの鈴木さんには軽やかな樹形の樹々を中心に造園計画をしてもらいました。

 

風感じる爽やかな庭になりそうです。

 

旗竿敷地の特徴である長いアプローチも緑で彩りました。

 

歩くのか楽しくなる、季節を感じるアプローチになりそうです。

 

引き渡しまであと数日。

 

最後に竣工写真撮影をしてお引き渡しです。

 

iso

  • flow

    ご相談から設計までの流れ

    view flow
  • contact

    礒建築設計事務所への問い合わせ

    contact